網路城邦
上一篇 回創作列表 下一篇   字體:
社會-大阪業者賣仿松阪牛肉1.5噸流入市面
2008/03/19 23:27:12瀏覽536|回應0|推薦5
讀賣新聞
繼今(19)日發生一起漁業批發拿銀鱈冒充高級褐石班魚的事件後,大阪一家食品公司今天也遭政府發現,竟將一般牛肉加工後冒充但馬牛和松阪牛以郵購方式流入市面,目前農林水產省已對這家位於大阪市西區的食品公司「IMAC CORPORATION」,以未按照日本農林規格(JAS)法,要求即時改善和防止再犯。
據農水省表示,該公司從郵購通路接取但馬牛和松阪牛的壽喜燒禮盒的訂單,再透過加工業者將其他產地的日本牛和雜種牛拿來作為食材原料,內包裝食品與標示不符的這批仿冒的高級牛肉,光是去年8月~12月之間便至少超過1.5噸。
據該公司出面說明,「因為訂單大過供應量,一時無法如期買齊但馬牛肉和松阪牛肉(所以才以一般牛肉充數)」作為理由,但是商品裡的牛肉分明不是但馬牛和松阪牛,卻仍附上這家公司印製的證明來欺瞞消費者。
這起商品與標示內容物不符的事件,是去年日本網路警察在郵購網站發現,以松阪牛肉而言售價實在過於便宜感到有異,進而著手展開調查才水落石出。
2008年3月19日23時26分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080319-OYT1T00856.htm


但馬牛や松阪牛と偽って通販、大阪の業者に改善指示
 但馬牛や松阪牛と偽った牛肉商品を通信販売していたとして、農林水産省は19日、大阪市西区の食品販売会社「アイマックコーポレーション」に対し、日本農林規格(JAS)法に基づき、不適正表示の改善や再発防止を指示した。
 農水省によると、同社は通販業者から但馬牛や松阪牛のすき焼きセットなどの注文を受けた際、別の産地の和牛や交雑種の牛を原料とした商品を加工業者に製造させ、販売していた。不正表示で販売された商品は昨年8~12月で計約1・5トンに上る。
 同社は「注文を受けた量の但馬牛や松阪牛を調達できなかった」などと説明しているという。商品には但馬牛や松阪牛であることの自社製の証明書も添付していた。
 大手通販会社がインターネット上で販売していた商品について、農水省の「食品Gメン」が「松阪牛にしては安すぎる」と不審に思い、昨年秋から調査を続けていた。
( 在地生活亞洲 )
回應 推薦文章 列印 加入我的文摘
上一篇 回創作列表 下一篇

引用
引用網址:https://classic-blog.udn.com/article/trackback.jsp?uid=starpop&aid=1710026