網路城邦
上一篇 回創作列表 下一篇   字體:
iPhoneのバッテリー容量が20%〜40%も拡大!新技術開発が進行中
2018/03/23 15:54:13瀏覽11|回應0|推薦0

ドコモ、端末購入サポートにiPhone SE、iPhone Xを追加 期間限定
iPhone XとSamsung Galaxy S9+、スピーカー性能が高いのはどっち?
AppleはiPhone Xのデザイン侵害でAndroid陣営を提訴できるか
Samsung Galaxy S9+、修理難易度はiPhone Xよりも高め?
ブランド シュプリーム ルイヴィトン コラボ iphone Xケース カップル iphone8 plusケースオススメ!
ルイヴィトン 耐衝撃 iphoneXケース カード収納 レザー製 iphone8 plusカバーおすすめ!

今後、iPhoneやiPadに使われているバッテリーの容量を20%〜40%拡大できる技術の開発が進められています。開発を進める企業には、TDK傘下のAppleサプライヤーが出資しています。

約10年間、進化が止まっているリチウムイオンバッテリー

iPhoneなどのスマートフォンや電気自動車の技術は毎年、進化を続けていますが、それらの製品に使われているリチウムイオンバッテリーは、この10年ほど進化していません。

リチウムイオンバッテリーは、正極と負極の間をリチウムイオンが移動することで充電と放電を繰り返しています。

正極には、耐久性に優れたグラファイト(黒鉛)が使われるのが一般的ですが、グラファイトの代わりにシリコンを使うことで、バッテリーの出力が向上することがわかっています。

しかし、現在の技術ではシリコンは消耗が激しく、実用性に欠けるのが弱点です。

高出力と耐久性の両立を実現

米カリフォルニア州に拠点を置くSila Nanotechnologiesは、シリコンの高出力とグラファイトの耐久性を両立した正極の素材を開発しています。

同社の共同創業者で最高経営責任者(CEO)のジーン・バーディチェフスキー氏は、自社の技術について「製造工程を変更せず、高出力のバッテリーが製造可能になる。大量生産によってコストも引き下げられる」とメリットを語っています。

他にも、同じくカリフォルニア州のEnevateなども、同様の技術開発を進めています。

TDK傘下のAppleサプライヤーから出資

Sila Nanotechnologiesのリチウムイオンバッテリーは、まだ研究開発と試作品の段階です。

しかし、同社にはiPhoneやiPadなどのApple製品向けにバッテリーを納入するサプライヤーであるAmperex Technologyから出資を受けています。Amperex Technologyは、2005年にTDKに買収されています。

Amperexは、新型バッテリー技術を2年程度で実用化する方針を示しています。製品化されれば、iPhoneやiPadに採用される可能性もあります。

( 興趣嗜好收藏 )
回應 推薦文章 列印 加入我的文摘
上一篇 回創作列表 下一篇

引用
引用網址:https://classic-blog.udn.com/article/trackback.jsp?uid=4ca92a90&aid=111268603